双竜!影光への軌跡 イベント概要
開催期間 |
1月22日(火)16:00~2月5日(火)12:59 |
1月22日(火)より、イベント「双竜!影光への軌跡」が開催中です。
「双竜!影光への軌跡」では、期間限定クエストをクリアすることで「イベントポイント」獲得可能。ポイントは、強化素材やイベントキャラクターと交換できます。
また、イベント開催中限定のミッションでは、様々な強化素材やイベントキャラクターを複数体入手できるので、優先してこなしておきましょう。
クエスト周回でイベントPtを集めよう
クエストをクリアすると「イベントポイント」がドロップします。
イベントポイントを集めることで、イベントや依頼でしか手に入らない強化アイテムが報酬として入手可能。
双竜!影光への軌跡 イベント詳細
イベント特効キャラクター
開催期間 |
1月22日(火)16:00~2月5日(火)12:59まで |
「双竜!影光への軌跡」では、特効キャラをパーティに編成すると、イベントポイントにボーナスが追加されます。
特効キャラは、「双竜!影光への軌跡ピックアップガチャ」で入手可能。対象のキャラとボーナス効果は、以下のようになっています。
特効キャラのボーナス効果
双竜!影光への軌跡 イベント報酬
イベント限定キャラクター
SR:【剣咬の虎】スティング
属性 |
所持ダイス |
 |
2,3,5,6 |
速属性のSR
【剣咬の虎】スティングがイベント報酬としてもらえます。
ミッションやポイント報酬で
最大まで限界突破が可能。コンプまでの道のりは長いですが、余裕があれば完凸を目指しましょう。
イベントで獲得できる強化素材まとめ
双竜!影光への軌跡 クエスト情報
各ボスの出現場所まとめ
各ボスの出現場所を以下でまとめています。限定ミッション「(ボス名)を◯◯回倒す」をクリアする際に参考にしてください。
NORMAL
クエスト |
出現ボス |
1 |
オルガ(技) |
2 |
スティング(知) |
3 |
ローグ(技) |
4 |
スティング(知)
ローグ(技) |
5 |
ルーファス(知) |
6 |
ミネルバ(技) |
7 |
ミネルバ(技) |
HARD
クエスト |
出現ボス |
2 |
スティング(知)
オルガ(技) |
3 |
ローグ(技)
ルーファス(知) |
4 |
スティング(知)
ローグ(技) |
5 |
ルーファス(知)
オルガ(知) |
6 |
ルーファス(技)
ミネルバ(技) |
VERYHARD
クエスト |
出現ボス |
2 |
オルガ(技)
スティング(知) |
3 |
ローグ(技)
オルガ(技) |
4 |
ローグ(技)
スティング(知) |
5 |
オルガ(知)
ルーファス(知)
ミネルバ(技) |
6 |
ミネルバ(技)
ローグ(技)
スティング(知) |
双竜!影光への軌跡 クエスト攻略
知属性、技属性が多く出現する
敵は知属性、技属性が多く出現してきます。速属性や技属性を多く編成することで、有利属性で攻撃が可能。
技属性が出現するクエストでは、知属性を編成しすぎると弱点を突かれてしまうので注意が必要です。
イベント特攻キャラを編成しよう
イベント特効キャラクターを編成することで、通常よりも多くイベントポイントを獲得できます。効率的にイベントポイントを稼ぐには、特攻キャラクターが必要不可欠。
入手できた場合は、忘れずにパーティに編成しましょう。
周回はHARD以上がおすすめ
難易度NORMALでは、周回するたびにストーリーを見る必要があります。
イベントポイント数もNORMALでは多くないので、効率が悪いです。HARD以上であればストーリーを見る必要がなく、ドロップ数も多いのでおすすめ。
周回は難易度HARD以上のクリアできるクエストを周回しましょう。
双竜!影光への軌跡 攻略おすすめキャラクター
SSR:【邪悪なる黒鉄】ガジル
属性 |
所持ダイス |
 |
1,2,4,5,6 |
「双竜!影光への軌跡」イベント特効キャラクター。獲得イベントポイントが1,3倍になるので、入手できたら必ず編成したいキャラクターのひとりです。
速属性なので、多くの敵に弱点を突くことが可能。ガジルの防御は全キャラクターの中でもトップクラスで、更にリーダースキルで防御を強化できます。
SR:【剣咬の虎】ローグ
属性 |
所持ダイス |
 |
1,2,3,4 |
「双竜!影光への軌跡」イベント特効キャラクター。獲得イベントポイントが1,2倍になるので、入手できたら必ず編成しましょう。
リーダースキルは技属性のHPをアップできるので、HARD以上で攻撃に耐えきれない時に有用です。
SSR:【人魚の踵】カグラ
属性 |
所持ダイス |
 |
1,2,3,5,6 |
敵は、知属性と技属性が多く出現します。カグラは、速属性に有利で、さらに弱点をつかれることがありません。
攻撃力が全キャラの中でもトップクラスで、持っているのであれば必ず編成しましょう。
SR:【ハコベ山】ルーシィ
属性 |
所持ダイス |
 |
2,3,4,5 |
ゲーム開始時に所持している技属性キャラ。初心者ミッションで最大まで限界突破させると、所持ダイスが4つになります。
技属性のSSRキャラを持っていない場合は、SRルーシィを育てて、Very Hard後半ステージのクリアを目指しましょう。
報酬一覧
各イベント報酬は、以下の通り。
ポイント報酬一覧
入手アイテム |
個数 |
必要ポイント |
スタミナ回復薬(小) |
1 |
10 |
HPラクリマ(小) |
100 |
100 |
攻撃ラクリマ(小) |
100 |
200 |
防御ラクリマ(小) |
100 |
300 |
器用ラクリマ(小) |
100 |
400 |
魔力ラクリマ(小) |
100 |
500 |
剣咬の虎フラッグ |
100 |
600 |
スタミナ回復薬(小) |
1 |
700 |
妖精の尻尾フィギュア |
100 |
800 |
HPラクリマ(中) |
60 |
900 |
攻撃ラクリマ(中) |
60 |
100 |
防御ラクリマ(中) |
60 |
1,200 |
器用ラクリマ(中) |
60 |
1,400 |
魔力ラクリマ(中) |
60 |
1,600 |
剣咬の虎フラッグ |
100 |
1,800 |
虎の像 |
30 |
2,000 |
スタミナ回復薬(小) |
1 |
2,400 |
通信用ラクリマ |
30 |
2,800 |
アイコン:ローグ |
1 |
3,000 |
HPラクリマ(小) |
100 |
3,200 |
攻撃ラクリマ(小) |
100 |
3,600 |
防御ラクリマ(小) |
100 |
4,000 |
器用ラクリマ(小) |
100 |
4,500 |
魔力ラクリマ(小) |
100 |
5,000 |
剣咬の虎フラッグ |
100 |
5,500 |
虎の像 |
30 |
6,000 |
HPラクリマ(中) |
60 |
6,500 |
攻撃ラクリマ(中) |
60 |
7,000 |
防御ラクリマ(中) |
60 |
7,500 |
器用ラクリマ(中) |
60 |
8,000 |
魔力ラクリマ(中) |
60 |
8,500 |
【剣咬の虎】スティング |
1 |
9,000 |
剣咬の虎フラッグ |
100 |
9,500 |
妖精の尻尾フィギュア |
100 |
10,000 |
通信用ラクリマ |
30 |
11,000 |
HPラクリマ(大) |
25 |
12,000 |
攻撃ラクリマ(大) |
25 |
13,000 |
防御ラクリマ(大) |
25 |
14,000 |
器用ラクリマ(大) |
25 |
15,000 |
魔力ラクリマ(大) |
25 |
16,000 |
高級な鉄の塊 |
30 |
17,000 |
特製サンドイッチ |
30 |
18,000 |
羽魚 |
30 |
19,000 |
虎の像 |
30 |
20,000 |
HPラクリマ(小) |
100 |
22,000 |
攻撃ラクリマ(小) |
100 |
24,000 |
アイコン:スティング |
1 |
25,000 |
防御ラクリマ(小) |
100 |
26,000 |
器用ラクリマ(小) |
100 |
28,000 |
魔力ラクリマ(小) |
100 |
30,000 |
妖精の尻尾フィギュア |
100 |
34,000 |
HPラクリマ(大) |
25 |
36,000 |
攻撃ラクリマ(大) |
25 |
38,000 |
防御ラクリマ(大) |
25 |
40,000 |
器用ラクリマ(大) |
25 |
42,000 |
魔力ラクリマ(大) |
25 |
44,000 |
通信用ラクリマ |
30 |
46,000 |
HPラクリマ(小) |
100 |
48,000 |
攻撃ラクリマ(小) |
100 |
50,000 |
防御ラクリマ(小) |
100 |
52,000 |
器用ラクリマ(小) |
100 |
56,000 |
魔力ラクリマ(小) |
100 |
60,000 |
【剣咬の虎】スティング |
1 |
64,000 |
スタミナ回復薬(大) |
1 |
68,000 |
ハートクロイツアクセ |
5 |
72,000 |
優勝杯 |
10 |
76,000 |
HPラクリマ(特大) |
1 |
80,000 |
攻撃ラクリマ(特大) |
1 |
84,000 |
防御ラクリマ(特大) |
1 |
88,000 |
器用ラクリマ(特大) |
1 |
92,000 |
【剣咬の虎】スティング |
1 |
96,000 |
魔力ラクリマ(特大) |
1 |
100,000 |
星霊界の想い出 |
10 |
105,000 |
光ペン |
10 |
110,000 |
ニコラ人形 |
10 |
115,000 |
ハートクロイツアクセ |
10 |
120,000 |
【剣咬の虎】スティング |
1 |
130,000 |
アトラスフレイムの炎 |
1 |
140,000 |
HPラクリマ(特大) |
1 |
150,000 |
攻撃ラクリマ(特大) |
1 |
160,000 |
防御ラクリマ(特大) |
1 |
170,000 |
器用ラクリマ(特大) |
1 |
180,000 |
魔力ラクリマ(特大) |
1 |
190,000 |
アトラスフレイムの炎 |
1 |
200,000 |
ミッション報酬
ミッション内容 |
報酬 |
イベントのNormalクエストを10回クリア |
×160,000 |
イベントのNormalクエストを25回クリア |
×100 |
イベントのHardクエストを10回クリア |
×100 |
イベントのHardクエストを25回クリア |
×50 |
イベントのVeryHardクエストを10回クリア |
×50 |
イベントのVeryHardクエストを25回クリア |
×50 |
イベントのVeryHardクエストを50回クリア |
×50 |
イベントのVeryHardクエストを100回クリア |
×50 |
イベントクエストを10回クリアする |
×80,000 |
イベントクエストを50回クリアする |
×100 |
イベントクエストを100回クリアする |
×50 |
オルガを10回倒す |
×50 |
オルガを25回倒す |
×50 |
スティングを10回倒す |
×50 |
スティングを25回倒す |
×50 |
ローグを10回倒す |
×50 |
ローグを25回倒す |
×50 |
ルーファスを10回倒す |
×50 |
ルーファスを25回倒す |
×50 |
ミネルバを10回倒す |
×50 |
ミネルバを25回倒す |
×50 |
ミネルバを50回倒す |
×50 |
【剣咬の虎】スティングを1回限界突破する |
×50 |
【剣咬の虎】スティングを2回限界突破する |
×50 |
双竜!影光への軌跡!2【N】をクリア |
×40,000 |
双竜!影光への軌跡!3【N】をクリア |
×40,000 |
双竜!影光への軌跡!4【N】をクリア |
×40,000 |
双竜!影光への軌跡!5【N】をクリア |
×40,000 |
双竜!影光への軌跡!6【N】をクリア |
×40,000 |
双竜!影光への軌跡!7【N】をクリア |
×1 |
【剣咬の虎】スティングを取得 |
×50 |
双竜!影光への軌跡!2【H】をクリア |
×80,000 |
双竜!影光への軌跡!3【H】をクリア |
×80,000 |
双竜!影光への軌跡!4【H】をクリア |
×80,000 |
双竜!影光への軌跡!5【H】をクリア |
×80,000 |
双竜!影光への軌跡!6【H】をクリア |
×80,000 |
双竜!影光への軌跡!2【VH】をクリア |
×160,000 |
双竜!影光への軌跡!3【VH】をクリア |
×160,000 |
双竜!影光への軌跡!4【VH】をクリア |
×160,000 |
双竜!影光への軌跡!5【VH】をクリア |
×160,000 |
双竜!影光への軌跡!6【VH】をクリア |
×160,000 |
©真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京 ©Fuji Games, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。